welfare
福利厚生
Employee Benefits
福利厚生制度一覧
| 保険・年金・貯蓄 | |
|---|---|
| 各種保険・制度 | 雇用・労災・健康保険、厚生年金基金、退職金制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度 |
| 生命保険加入 | 加入制度あり 満5年以上在職する社員が対象 |
| 休日・休暇制度 | |
| 年間休日 | 125日前後 |
| 有給休暇 | 入社初年度10日、最高20日付与 |
| 年末年始休暇 | 12月30日より1月4日まで |
| 夏季休暇 | 社員の申告する3日間 取得推奨期間は7月1日より9月30日 |
| 創立記念日 | 4月1日 例年GW期間に振替 |
| アニバーサリー休暇 | 社員が指定する記念日 |
| リフレッシュ休暇 | 勤続10年ごとに連続5日間 |
| 療養休暇 | 有給休暇未消化分を積立てて使用 最大50日 |
| 特別休暇 | 結婚、妻の出産、忌引き、犯罪被害者等、ドナー、生理休暇、など |
| 育児・介護支援 | |
| 産前産後休暇 | 取得実績多数 |
| 育児休暇 | 取得実績多数 TOKYOパパ育業促進企業(シルバー)に登録 |
| 介護休暇 | 取得実績多数 |
| 子の看護休暇 | 取得可能 子が小学校卒業まで利用可能:育児・介護休業法では小学校3年生修了まで |
| 育児短時間勤務 | 利用可能 子が小学校3年生修了まで利用可能:育児・介護休業法では子が3歳になるまで |
| 介護短時間勤務 | 制度あり |
| 資格取得支援 | |
| 合格一時金支給 | 会社指定の資格に限る : 現在100種以上の認定資格 |
| 技術手当(毎月支給) | 複数資格取得により加算 5万円超の支給実績あり |
| 健康支援 | |
| 健康保険組合連携制度 |
|
| 健康経営施策 |
|
| ライフサポート | |
| 保養所 | 下記詳細
|
| クラブ活動 | 下記詳細 野球部、サッカー部、マラソン部、バスケットボール部 |
| 慶弔金制度 | 結婚、出産など |
| 業務用PC | 100%貸与 |
| 社員寮 | あり 東京都練馬区 |
| 福利厚生費 | 支給あり 飲み会や就業環境改善に利用可能:年間1万円 |
| 交通費 | 全額支給 |
| 充実ウェンズデー | 第1、第3水曜日を対象とした「終業定時で帰社する日」 |
| 時差出勤 | 通常勤務に加え4パターンの時差出勤あり |
| 在宅勤務制度 | 週2回まで |
| 新入社員にスーツ支給 | 支給あり |
| 入社前引越し費用 | 会社負担あり 地理的に引越しが必要な場合 |
Events & Awards
社内イベント・表彰
| リフレッシュチャンスプログラム | 抽選で各種チケット等を配布 社員にリフレッシュしてもらうために、テーマパークチケット(ディズニーリゾート、東武動物公園)やビュッフェ付き野球観戦チケット(東京ドーム)、おせち等を抽選で配布する制度 |
| 永年勤続表彰 |
|
| 社長賞 | 毎年、顕著な功績をあげたプロジェクトを表彰金賞10万円、銀賞5万円、銅賞3万円 |
| 最優秀PIT賞 | 毎月行われる15分の社内プレゼンに対して年間最優秀者を表彰金一封5万円 |
| 感謝バッジ | 年間で最も多く会社バッジを獲得した人を表彰金一封3万円 |
| 3年目リフレッシュ旅行 | 入社3年目社員が集い、独自企画の旅行一人当たり5万円を会社が補助 |
| 新人と2年目社員の交流会 | 実施あり |
| お楽しみ抽選会 | 毎年年末に行う社内抽選会 |
Educational Support
教育補助制度
| スキルアップ10 | 応用情報技術者以上の資格保有者を対象に年間10万円をスキルアップに使える制度 |
| SEカレッジ | オンライン研修サービス全社員を対象にいつでも受講可能 |
| NEM補助金制度 | 若手の育成を目的とした徒弟制度であるNEM活動において使用できる補助金制度教育費1万円、コミュニケーション費1万円 |
circle activity
サークル活動
-

- 野球部
- 30年以上の長い歴史がある部活動です。メンバーは所属部署や年代の幅広い25名で、和気あいあいと楽しく活動しています。メンバーの半数以上は野球の競技経験がなく、野球をやってみたい意思さえあれば誰でも参加することができます。皆野球が大好きなので、飲み会でも野球の話で盛り上がります。現在、健保組合の1部に所属しており、年1回のトーナメント大会でベスト8進出を目標に出場しています。
-

- サッカー部
- エヌデーデーサッカー部は練馬区サッカーリーグの2部に所属し、精力的に活動を続けております。まだまだ経験の浅い若いチームなので今後の成長が楽しみです。サッカーが好きで、やる気があれば誰でも入部できます。マネージャも募集中です。仕事を離れ、所属部署や世代を越えて、サッカーに対する熱い思いを持って楽しく活動しております。また、社内で行われるフットサル大会の運営も行っています。
-

- マラソン部
- ゆっくり楽しく走って健康にをモットーに活動しています。メンバーは9名と少ないですが、様々な所属部署、20代から50代と幅広い年代で構成されています。マラソンは個人競技ですが、年2回ほど駅伝大会に参加しており、メンバーが一体となって襷をつなぐ、チームスポーツの楽しさも感じています。そして、走ることは健康にも良く、メンバーは皆健康であることもマラソン部の特徴です。
-

- バスケットボール部
- メンバーは経験者より初心者が多い構成です。活動は月に数回、中野区の学校体育館などで、性別問わず楽しく行っています。部員でなくても参加することができ、途中参加、退場も可能なので、各自の都合で気軽に参加できる部活動です。設立から日の浅いバスケ部ですが、活動は活発で、仕事を離れ、所属部署や世代を越えて、時には他社の方々とも一緒にプレーして、気持ちの良い汗を流しております。
recreation facility
保養所施設
-

- TJK箱根の森神奈川県足柄下郡箱根町
- リゾートの定番といえば、やっぱり箱根。大自然を満喫しながら、ゆっくり温泉につかって…心も体もリラックスできますよ。
-

- アルペンドルフ白樺長野県北佐久郡立科町
- 蓼科にある大きな保養所。自然木を使った外観やアルプス風のインテリアは、スイスの山岳リゾートホテルのようです。
-

- 金谷城スポーツセンター千葉県富津市
- たっぷりとスポーツを楽しみたい方におススメ。太平洋の壮大な景色を楽しみながら、体育館やテニスコートで存分に体を動かしてみては。